Polish

グループレッスン、パーソナルレッスン ヨガと理学療法で心も身体もリフレッシュしましょう

心のこと、ヨガ哲学

ヨガに関する哲学のお話

無知とは何を知らないこと?ヨガ哲学に触れてみる

知識って溢れかえってますよね。 あなたは何を知っていますか? 何に詳しいですか? この前はヨガでいう苦悩とはなんぞや? についてお話ししました。 polish.atha.work その苦悩を生み出す要因の一つとして「無知」があります。 サンスクリット語でアヴィッ…

ヨガ哲学で苦痛というものを理解する。

皆さんは悩みありますか? 仕事、家庭、人間関係、、、 自分の将来に不安になったり、 わけもなく落ち込んだり、 そんな経験はありませんか? そんな苦悩をヨガの観点から少し考えてみたいと思います。 苦悩の種類は5つ! ①アヴィッディヤー(真実に対する…

もらいもののゆずで浸かる冬至のゆず湯は、最強の入浴剤です。

2018年12月22日、今日は冬至ですね。 冬至は一年で一番太陽が出ている時間が短い日です。 天文学的にいうと、太陽の黄径が270度になる日のことだそうです。 うん、わからない!笑 日本ではゆず湯に浸かったり、カボチャを食べたりする習慣が一般的ですね。 …

ヨガ哲学 紙袋が冒険してきました。~サンサーラの話~

こんにちは、あずさです。 この前めっちゃ久しぶりに東京行きました。 ディズニー以外で関東方面に行くの人生で数回しかないんですけどね。 その時にお土産を買ったんです。 お菓子の詰め合わせ。 その名も自由が丘サブレ。 うん、東京ぽい! それを職場の訪…

冬に向かって心も寒くなっているあなたへ。言葉を大切にしてみると心も変わります。

今日は 大雪(たいせつ) ですね! 大雪(たいせつ)とは二十四節気のひとつで、「雪が激しく降り始める頃」という意味だそうです。 ここから冬至にかけて、寒さが更に増していきますね。 体調を崩しやすい時期でもあります。気をつけてお過ごしくださいね。…

ヨガ哲学 ヤマニヤマを知ろう!~シャウチャとは?~

ヨガってポーズを取ったり瞑想をするものと思ってはいませんか? 実はそれだけではありません。 ヨガには実は8つのステップ(八支則)があります。 まずは日常を整えることで心を落ち着かせる。 アーサナで身体を整えて心を結びつける。 そして瞑想へ向かう…

ヨガ哲学 見える世界はそれぞれ違う。

だいぶ冷え込みも強くなってきましたね。 お客様もだんだんと厚手のコートやダウン、冬仕様に皆さん装いが変わってきていて、そこでも季節の移り変わりを感じます。 この前スタジオでレッスンの準備をしていた時、隣のビルで窓の清掃をしていたんです。 屋上…

ヨガ哲学とリハビリテーションを繋げる アステヤを知ろう。知らないうちに相手の何かを奪ってはいませんか?

皆さんは「盗む」て聞くとどんなイメージをしますか? こんな人が頭に浮かびます? たいていの人は、物とかお金を泥棒することだと思いますよね。 ヨガの哲学の中には 「アステヤ(不盗)」 という教えがあります。 日常生活ですべきではないこと(ヤマ) は…

ヨガ哲学 本当の自分って何?

私は今、訪問看護ステーションで働いてるんですが、そこには働くママさんがたくさんいます。 看護師さんってすごいんですよ。 白衣の天使って言うけど、現実は命と向き合って、最期の時を利用者さんと迎える覚悟がすごい。 技術はもちろんですけど、何かあっ…

今の感覚を大切にすること、丁寧に生きること

最近日が暮れるのが早くなって、夜空に目がいくようになりました 秋は月が一番綺麗なんですよ〜と テレビで某○先生が言ってました。 なぜなら 夏は低すぎて地球の明かりに紛れてしまう 冬は高すぎて月が小さくなってしまう じゃあ春はというと、 朧月と言う…

B型のはなし

私はB型です。 よくB型って「自己中」とか「飽きっぽい」とか、 正直いいイメージってあんまり持たれないですよね。 「血液型って何ですか?」って聞かれること絶対あると思います。 その質問、すっごく苦手でした。 B型って言ったら絶対引くやん!って。 血…