Polish

グループレッスン、パーソナルレッスン ヨガと理学療法で心も身体もリフレッシュしましょう

なんでヨガする時にアロマを炊きたがるのか?

 

 

 

皆さんはどんなにおいが好きですか?

 

石鹸のにおい?

花の匂い?

バニラのような甘い匂い?

 

それぞれ好みがあると思います。

 

それだけたくさんの香りがあるということです。

もちろん香りの効果も本当に様々。

とても奥が深いんです。 

 

f:id:azyogapolish:20190107180556p:plain

 

ちなみに今日は七草粥の日ですね!

皆さんはちゃんと食べましたか?

一緒に今年の無病息災を願いましょー!

 

だけど七草って、ちゃんとそろえるとどえらい量になるんですよね。

だから忙しい人やおひとりさまのために、最近はフリーズドライになった1人分のパックなんかも売ってます。

お手軽に季節の行事が楽しめるようになるって素敵ですね!

 

 


 

 

まずは嗅覚の大切さを改めて考えましょう!

においは記憶にダイレクトにつながるってご存知でした?

 

花の香りをかいだら前に行った旅行先の思い出が浮かんだ

とか、

実家で慣れ親しんだ柔軟剤の香りをかいだら実家を思い出した

とか、

前付き合ってた彼氏の香水の匂いかいだらちょっと顔が浮かんじゃう

とか(笑)

 

そんなことってないですか?

 

においが記憶や感情を直接刺激することも、ちゃんと解明されています。

脳には本能や情動を担当する「大脳辺縁系」という部分があります。

ここには海馬と呼ばれる記憶をつかさどる器官があって、あらゆる情報はいったん短期記憶として海馬に保管されます。

 

人の感覚、五感の中で唯一この海馬に直接つながるのが嗅覚なんです。

 

 

実は認知症の症状のひとつに「嗅覚の低下」というのも挙げられているんですよ。

認知症の主な症状は記憶障害なんですけど、記憶につながる嗅覚も鈍感になり、さらに症状が進行することが考えられるんですね。

 

 

 

ヨガ×アロマ=∞!?

 

アロマテラピーって最近すごく注目されてますよね。

家でアロマをたくお宅も増えたんじゃないでしょうか?

無●なんかでもお手頃に手に入れられますもんね。

 

アロマのいいところは、その時それぞれの気分や体調に合わせられること、

組み合わせを変えればその効果もその人その時に最適なものを作ることができることですね。

 

眠れないときはベルガモット、

気持ちを落ち着けたいときはイランイラン、

気分をスッキリさせたいときはレモンの香り、

 

胃腸の調子が悪い時はこの香りがいい、なんてのもあります。

 

その香りは自律神経を刺激していきます。

香りによって高ぶった交感神経を鎮めたり、

そのバランスを整えていくことができるんです。

 

ヨガも同じ。

呼吸によって自律神経を整えて、心身の調和を図るもの。

 

深く呼吸をすること、呼吸に意識を向けることでさらに香りを強く感じることもできますね。

香りをかぐことで深く息を吸うことにもつながりますし。

よりそのクラスの流れに集中しやすくなる効果もありますね。

 

まさに一石二鳥!

 

効果が実証されているからこそこんなにアロマ×ヨガが広まったんですね!

 

普段アロマに触れることがない方も、一度お試しになってみてはいかがでしょうか!

 

 

 

 

 

【無印良品】エッセンシャルオイル30ml(ひといき)

【無印良品】エッセンシャルオイル30ml(ひといき)

 

 

 

 

 

 

blog.po-lish.com

blog.po-lish.com

blog.po-lish.com

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます♪

人気ブログランキング

ヨガ教室・ヨガインストラクター 人気ブログランキング - 健康ブログ

セラピスト 人気ブログランキング - 健康ブログ