Polish

グループレッスン、パーソナルレッスン ヨガと理学療法で心も身体もリフレッシュしましょう

体のこと

理学療法士がみる筋骨格、解剖学、運動学のお話

理学療法士が教えるヨガと解剖学~前鋸筋の重要性を今一度理解しよう~

こんにちは。 理学療法士でヨガインストラクターをしています、あずさです。 この記事ではヨガにも活かせる解剖学、今日は前鋸筋についてお話しします。 前鋸筋(ぜんきょきん)とは? ヨガのポーズと前鋸筋の関係 前鋸筋を使えるようになることはアームバラ…

呼吸を深めるために大切な肋骨のお話~理学療法士が教えるヨガと解剖学~

こんにちは。 理学療法士 で ヨガインストラクター のあずさです。 今日は肋骨についてお話ししたいと思います。 肋骨なんて動かないでしょ? と思ってる方多いのではないですか? それがめちゃめちゃ動くんです。 肋骨は、胸椎と、胸骨と一緒に、ドーム状の…

ポーズの鍵は大腿四頭筋にあり〜理学療法士が教えるヨガと解剖学〜

こんにちは! ヨガインストラクターで理学療法士のあずさです。 突然ですが、皆さんは「大腿四頭筋」ってわかりますか? 最近は筋トレとかも流行ってるので、聞いてことがある人も多いのではないかな、と思います。 この大腿四頭筋、ヨガの様々なポーズの中…

生理とヨガ

生理中にヨガしていいの? って疑問に思う人は多いですよね。 アシュタンガヨガなど、流派によっては「生理中はアーサナ(ポーズ)の練習をしてはいけません」という明確な決まりがある場合もありますが、 もちろん生理中にヨガすると身体に悪いということは…

ヨガしてる人ってだいたい美肌

今年の花粉は本当に威力100000000倍。。。 鼻セレブなしでは生きていけません。 「ヨガしてると肌綺麗になった」 ていう人多くないですか? 私もヨガしてからニキビ知らずです。 内面だけでなく外面の美しさも得られるってなんてすばらしいんでしょう。 美肌…

何をするにもまず土台から。足首意識してますか?~理学療法士が教えるヨガと解剖学~

もう2月も終わりですね! たった2,3日短いだけでなんでこんなに1か月が早く感じるんでしょう。 不思議。 土台土台っていうけど、具体的にどういうこと? 足首って意外とややこしい! 足首を構成する筋肉 ①腓腹筋②ヒラメ筋 ③前脛骨筋 ④後脛骨筋 立っている時…

運動不足の人にこそヨガを!体力をつけるためにまずどうしたらいいか教えます。

ヨガを運動として取り入れている人、多いですよね? 運動しよう!と思ってジムに通い始めたはいいけど、1ヶ月で月謝だけ払う幽霊会員になっちゃった。。。 って人とか、 他のエクササイズをやってみようと思っても、ついていけず挫折しちゃった。。。 とか、…

綺麗な上半身は背中から。理学療法士が教えるヨガと解剖学

腕は背中から生えている 綺麗な姿勢の基本も背中から 背中を伸ばすポーズといえば アルダウッタナーサナ ダウンドッグ ベイビーコブラ そろそろお正月飾りも片づける時期ですね。 関西は松の内15日までって最近知りました! 鏡開きもそろそろですね~ お餅だ…

眠れない時に効果バツグン、4・7・8呼吸法とは?

皆さんは夜の寝つきはいい方ですか? 布団に入ったらおやすみ3秒、 という方もいれば、 2時間くらいゴロゴロしたり、 途中で起きちゃったり、 がんばって毎日羊を数えてる、 なんて人もいるかもしれませんね。 夜なかなか眠れない方にこれを是非おすすめしま…

足裏をほぐせば前屈ポーズが3㎝伸びる!~理学療法士が教えるヨガの解剖学

最近ヒール履くことがたまにあって、タコができました(泣) 一生スニーカーかペタンコの靴で生きていきたいと願う今日この頃です。 ヒールの靴もかわいいんですけどねー。 blog.po-lish.com 私たちのすべての体重を受けてくれている足の裏。 時にはタコを作…

呼吸で「お腹をへこませる」は間違い!?

ヨガのレッスン中、よく「お腹をぺたんこにへこませましょう」って言われませんか? その吐き方、その呼吸で本当に1時間のクラス全部動けていますか? 確かに仰向けや座位で止まっていたらそういう呼吸ができるかもしれません。 でもそれをポーズを取りなが…

お菓子が無性に食べたくなる・・・嘘の食欲にだまされない!

ココアがおいしい季節ですね。 コタツにみかんと緑茶でもいいですね。 ちなみに我が家にコタツはありません。 あったら一日中蓑虫になる自信があります(笑) 女の子ってお菓子だいすきです。 甘いのでもしょっぱいのでも。 おいしい物で自分を満たそうとす…

肩甲骨を自由自在に動かせばヨガポーズマスターになれる!理学療法士が教えるヨガと解剖学

肩甲骨ってどこについてるか知ってますか? 少し前に肩についてはお話ししましたよね。 肩関節と肩甲骨って切っても切れない間柄です。 肩甲骨を制する者は肩を制す! と言っても過言ではないです。 その時の記事はこちら↓↓ blog.po-lish.com まずは肩甲骨に…

理学療法士と一緒だから心臓に不安があってもヨガができる

最近は病院でヨガしなさい!と言われることも増えてきたと聞きます。 産婦人科ではかなり推奨されてますね。 膝や腰などの整形的な疾患をお持ちの方だけでなく、心臓の術後の方もリハビリとしてヨガを取り入れている方もいらっしゃいます。 心臓リハビリテー…

冷えに勝つ秘訣は3つの首にあり!?

女性の天敵と言えば、冷えですよね。 私も中学生くらいから冷え性仲間です。 利用者さんに触る時とか結構気を使います。 うとうとしてるおばあちゃんに 「つめた!!!」 ってめっちゃ叫ばれます。めっちゃ覚醒上がる。ダメなやり方ですけど。 冷えると何が…

ヒールなんてくそくらえ!

最近めっきりヒールをはかなくなりました。 学生の頃は10㎝ヒールで猛ダッシュとかしてたのに。 だけどやっぱり女性と言えばヒール? 美脚=ヒールみたいな方程式ができてますよね。 いや、ちがうでしょ。 そういうおかしなおしゃれハラスメントが世の女性の…

忙しさにかまけて自分の身体おろそかにしていませんか?

もう12月も10日過ぎましたね。 年末に向けて、まさに「師も走る」言葉そのままに、忙しく過ごしておられる方もいるのではないでしょうか? この時期は帰りも遅くなりやすいし、忘年会やらで予定が山積み、楽しいことならいいけど休む暇もない、なんて人も多…

ヨガで寝不足解消!?そのリラックス効果とは?

日の出の時間が遅くなって、だんだんと起きるのが億劫になってきましたね。 私もアラーム3個がけです。それでも四度寝までしちゃうこともしばしば。 日本人の平均睡眠時間は7時間42分らしいです。 意外と寝てるなー、と思った方。 世界の睡眠事情を見てみて…

理学療法士が教えるヨガと解剖学〜肩関節のことを知ってもっとヨガを深めよう!

人の体には約260個もの関節があります。 その中で一番自由に動く関節が、肩関節と股関節です。 この2つは球関節 と言われるタイプの関節で、360度あらゆる方向に動くことができます。 この前股関節についてお話ししたので、今回は肩関節のお話をしたいと思い…

理学療法士が教えるヨガに活かせる筋肉の話。

最近寒くなってきたせいか、体が冬眠のためにお肉をつけ始めました。 さすがにやばいです。 というわけで筋トレはじめました ただ私、腹筋するとか腕立て100回!とかめっちゃ嫌いです。 正直やっても3日でやめます。笑 じゃあどうするか? もちろんヨガです…

ヨガで体を傷めないために必要なこと。膝の〇〇に気をつけて!

最近、ヨガで怪我をしたり、ヨガのレッスン中に体を痛めた、なんて話が増えています。 これってとても悲しいことですよね。 過度なアジャストで怪我をしてしまった、という悲しい話も聞きますが、ヨガのクラスで受ける怪我の大半は、受ける生徒さんが自分の…

理学療法士が教えるヨガと解剖学〜股関節をほぐせばヨガがもっと楽しくなる!

前々回の記事では骨盤についてお話ししたので、今回は股関節の話をしたいと思います。 前々回の記事↓↓ polish.atha.work 股関節ってそもそもどこにあるの?どんな形? これだけは覚えておくべき股関節の筋肉たち 股関節が硬いと何が悪いの? 股関節のための…

ヨガの上達のために、骨盤のことを知ろう。

期間が開いちゃいましたが、ちょっと前の記事で骨盤について少し触れたので、今日はそのお話をしたいと思います。 「 ちょっと前の記事」はこれ↓↓ polish.atha.work まずは骨盤を知ろう! 骨盤はどう動くの? 骨盤についている筋肉 まずは骨盤を知ろう! 骨…